茶山のさとの晩御飯

介護医療院茶山のさとの栄養課での日常を紹介しています。

2017-01-01から1年間の記事一覧

一足早いクリスマス

昨日は茶山のさとでは一足早いクリスマス行事食でした。献立は、鶏のトマト煮込み、スモークサーモンと野菜のゼリー寄せ、かぼちゃのスープでした。よくブログを見て下さっている方は気付かれたかもしれませんが、実は去年と全く同じ献立なんです。同じです…

調理レクリエーション

調理師の辻です。今日は今年最後の調理レクリエーションでした。寒〜い日が続いていますので、温かいものがいいですよねぇ。 ということで、本日のメニューは 『抹茶フォンデュ』 です。 スポンジ2種にだんごやバナナやみかんやらを抹茶フォンデュにつけて…

コープおおさか病院 医療講座

調理師の辻です。今年最後の講演&調理デモはコープおおさか病院の医療講座でした。 コープおおさかさんは、3年ぐらい前に見学させてもらったことがあります。 今回の医療講座は80名ほどの参加者がおられるということで、コープおおさか病院栄養課の調理師さ…

老健西の京さんご見学

介護老人保健施設西の京から施設長・看護師長・OTさん・管理栄養士さんが見学に来られました。 茶山と同じ民医連の施設なので、顔を知っている方も・・・ というよりも、 西の京の施設長は、茶山のさとの前施設長の坪田氏です。 まずは、いつも通り床井管理…

茨城遠征

調理師の辻です。茨城県初上陸です。 さすが水戸って感じです。 茨城県の老人施設協議会給食研究会合同研修会にお招きいただきました。 そして、 な、なんと・・・ 栢下先生とご一緒でした^^; 恐縮するし、 緊張しますよね。 今回は施設での取り組みと嚥下調…

東山健康友の会今熊野支部 医療懇談会

調理師の辻です。先週に引き続き、東山健康友の会の医療懇談会に呼んでいただきました。 今回は今熊野支部です。初訪問の東山診療所。 たくさんの方がインフルエンザの予防接種を受けに来られてました。診療所から坂道をどんどん上っていたところが今回の会…

秋の季節食

本日は季節食の日です。食材がおいしくなる季節。 料理するのも楽しいですねぇ。 本日のメニューは ・白身魚のグリル、かぼちゃバターソース ・ごぼうとさつまいもの豆乳スープ ・ほうれん草とりんごのソテー 普通食 やわらか食 ミキサー固形食 旬の食材をた…

宇多野病院さんご見学

今週も見学の方が来られました。 宇多野病院の言語聴覚士、管理栄養士、調理師の皆さんです。 以前、宇多野病院の言語聴覚士の方が来られ、食事の取り組み頑張ってるよということで、今回は違うスタッフの方が来られました。いつものように管理栄養士の食事…

東山健康友の会修道貞教支部 医療懇談会

調理師の辻です。今回は左京区を飛び出し、初の東山健康友の会にお邪魔しました。 東山健康友の会修道貞教支部です。 会場は会員さんのご自宅です^ ^ テーマは『高齢者の食事について』 食事を見直して、健康寿命をのばしましょうというものです。 手軽にで…

ご見学

老健協会第3ブロック・リハビリ部会の皆さんが見学に来られました。 理学療法士、作業療法士、言語聴覚士の方々が総勢13名でご来所です。 まずは床井管理栄養士が食事と取り組みについてのお話。 喉の不調を押しながら、なんとか話し抜きました。 続いて、…

開所記念日

茶山のさとは本日で6周年を迎えました。 早いようで、振り返れば長かった6年間でした。 これからも皆さまに愛される老健、そして、利用者様に喜んでいただける食事提供を心がけて尽力していきたいと思います。栄養部一同

私が管理栄養士を続ける15の理由

このようなタイトルで、200人の学生さんに90分間大学でお話をさせていただきました。「管理栄養士を目指してよかった」 「これから働くのが楽しみ」 「今、勉強をがんばろう!」そんな風に思ってもらえたらいいな〜と思って内容を考えました。 何人かに「15…

第2回嚥下茶屋

昨年の春に開催し、大変好評だった企画の第2弾です。普段、茶山のさとで利用者さんに提供している嚥下食対応の和菓子を地域の方や嚥下食に興味のある方に召し上がっていただこうという企画です。 しかし・・・ 開催当日は台風の接近に伴う大雨☂ 予約していただ…

調理師の江見です。今月の行事食は、丹後のばら寿司、炊き合わせ、あさりの赤だし、梨 でした。利用者さんとその家族さんが会話している時に丹後のばら寿司が好きだと仰っていたので行事食で出そうと思い今回の行事食にしました。丹後に住まわれていた方には…

養正・養徳支部医療懇談会

養正・養徳支部主催の医療懇談会が茶山のさとで行われました。 台風が接近している雨の中、たくさんの方にお越しいただきました。 今回は、 「食べることは生きること」 をテーマに管理栄養士と調理師が担当しました。まずは床井管理栄養士が食事のお話。 バ…

中京病院栄養士連絡会 調理実習

京都市の中京病院栄養士連絡会から依頼を受け、嚥下調整食のお話と調理デモを行ってきました。依頼を受けたのは昨年の3月。1年半の時を経て開催されました。中京保健センターをお借りして行う今回の調理実習のテーマは、 「家庭でできる嚥下食」 最近、この…

見学ダブルブッキング

調理師の辻です。先週末、山形県鶴岡市から京滋摂食嚥下を考える会の視察に来られました。 夜に行われる交流会の前に茶山のさとにも寄っていただきました。 と、同時に医労連関西支部の会議が茶山のさとで行われていて、そこで栄養部の取り組み報告をしてほ…

敬老の日

今日は敬老の日のお祝いで“お赤飯”をお出ししました。赤飯 赤飯粥 赤飯米粉粥 皆さんいつも以上にしっかりと召し上がっていただきました。いつまでもお元気でお過ごしください。 栄養部一同

居酒屋ちゃちゃちゃ

今年もやってきました、秋の恒例行事”居酒屋ちゃちゃちゃ” スタッフも居酒屋スタイルでお出迎えです。 そして、暖簾をくぐると・・・ たくさんの料理が待ってます。 好きなものを好きなだけ召し上がれ〜! 実習に来ている学生さんたちも、たこ焼きと焼きそば…

健康すこやか学級

調理師の辻です。川東学区の健康すこやか学級で高齢者の皆様にお話ししてきました。 テーマは「健康寿命を延ばすための食事の工夫」です。 調理師目線で、おいしく簡単に楽しい調理方法などをお伝えしました。 場所は左京区にある、とあるカフェです☕️ 皆さ…

市原寮の芦澤さんが来られました!

管理栄養士の床井です。研修会講演の打ち合わせに来られました。せっかくなので、施設や食事も見ていただきましたよ♪実は数年前、栄養士会の冊子に掲載されていた記事を読んで、いつかお会いしたい!と思っていた方がおられたのです。それが芦澤さん。今回、…

全国介護老人保健施設大会 愛媛in松山

全国老健大会は初参加でした。 調理師の辻です。 愛媛県松山市に上陸。 伊予電で道後温泉の近くまで向かいます。 電車までみかん色。 ひめぎんホールで開かれた 『第28回全国介護老人保健施設大会 愛媛in松山』参加の目的は2つです。 さすが、愛媛県! 蛇口…

京滋摂食嚥下を考える会第8回大会

7月22日土曜日、京滋摂食嚥下を考える会の年に一度の大イベント、第8回大会が行われました。 今年は、京都光華女子大学の会場をお借りし、京都光華女子大学のオープンキャンパスとの同時開催という初の試みでした。 キャッチコピー通り、医療関係の方以外に…

七夕行事食

昨日は七夕の行事食を行いました。 あいにくの空模様で天の川は見れませんでしたが、お料理で気分を盛り上げていただきたいですね。 行事食の時は、いつもより手の込んだものをお出しすることが多いです。 盛り付けも普段より手間がかかります。それでも一つ…

お好み焼き

7月の行事食を何にしようかなぁと考えている時に、前に茶山のさとで働かれて、今は第二中央 病院に移動された奥野さんが来られていました。大変お世話になり、たくさんの事を教わり、そして僕が茶山のさとに来て初めての行事食がお好み焼きでした。 奥野さん…

レインボープロジェクト🌈

調理師の辻です。京都光華女子大学の”レインボープロジェクト”でお話しする機会をいただきました。 レインボープロジェクトとは学生が行う多職種連携の会です。 言語聴覚士や管理栄養士を目指す学生が集い、 学習会や取り組みを行い連携を深めていくという目…

調理実習in宮津

8か月ぶりの宮津はやっぱりいいとこでした。 調理師の辻です。 久々にやってきました。 京都の北部。 話題の育成鳥貝で有名なとこです。 今回も宮津保健センターの調理室をお借りしての実習です。 まずは少しお話から。 京滋摂食嚥下を考える会の取り組みや…

調理師部会学習会

調理師の辻です。今年度3回目となる京都民医連調理師部会主催の学習会、茶山のさとが担当でした。 テーマは「病態栄養」 病院や施設で働く調理師には必要な事です。 京都民医連中央病院の相原管理栄養士が講師を引き受けてくれました。 糖尿病・心臓病・腎臓…

餃子パーティー

今日から梅雨入りしましたねぇ。 調理師の辻です。 梅雨とは関係ないですが・・・ 本日の調理レクは”餃子”でした。 ”餃子”と聞いて、皆さんキョトンとした感じ… 食べたことないし、作ったことなんかない、という方ばかりで少し不安でしたが(⌒-⌒; ) いざ始め…

ランチ会。

支援学校から迎えた新しい三人の仲間。 もう二か月がたって昨日は初めての給与が出ました。 そんな三人を歓迎するささやかなランチ会が催されました。 私も茶山のさとに配属された彼女と一緒に参加しました。 和やかな雰囲気の中で、三人の未来を守っていこ…