2015-03-01から1ヶ月間の記事一覧
今年最初のなおいあん勉強会が開催されました。 今回のテーマは『コンビニスイーツの物性をさぐろう』でした。法人外からもたくさんの参加があり、参加者49名! みなさん熱心です。 コンビニで買ってきたスイーツを学会分類2013のどこに当てはまるか・…
お久しぶりです。育休中の床井です。おかげさまで子どもは無事に育ち、6ヶ月になりました。 産休前、利用者さんに「赤ちゃん見せにきてくださいね^^」と言っていただいていたので、約束を果たすべく親子でご挨拶に伺いました。デイケアの利用者さんたちに…
来る7月12日(日)に、京都市勧業館「みやこめっせ」で「しんわかいまつり」が行われます。 今年で60周年を迎える公益社団法人信和会の記念事業です。 詳細はこれからこのブログやそのほかでお知らせしていきますが、みなさんぜひとも7月12日はみや…
今日の調理レクは『桜餅』でした。 ホットプレートで生地を焼いて・・・ あんこを丸めて・・・ あんこをはさんで、生地をクルッとして・・・はい完成! ぽかぽかあったかい、ご陽気調理レクでした。 調理師 辻秀治
ひな祭りと言えば、ちらし寿司! 栄養部みんなで盛り付けます! 並べて盛り付けると、とてもきれい! 献立 ちらし寿司 かきあげ お吸い物普通食 やわらか食 ミキサー固形食 ちらし寿司は、皆さん大好評でした!! この行事食を調理すると、もうすぐ春やなぁ…
京都民医連第二中央病院栄養課では、年に何度か栄養士の学生実習を受け入れています。 そして、茶山のさと栄養部にも1〜2日実習に来られます。 今回は、今日一日だけの実習でしたが、施設紹介に会議への参加・調理実習や利用者さんの作業療法のための調理レ…