茶山のさとの晩御飯

介護医療院茶山のさとの栄養課での日常を紹介しています。

レインボープロジェクト🌈

調理師の辻です。

京都光華女子大学の”レインボープロジェクト”でお話しする機会をいただきました。

レインボープロジェクトとは学生が行う多職種連携の会です。
言語聴覚士や管理栄養士を目指す学生が集い、
学習会や取り組みを行い連携を深めていくという目的。

昨今、多職種連携の重要性が問われている中で、
学生のうちから始めるとは・・・恐れ入ります。

多職種で食支援・嚥下調整食の取り組みを行っている茶山のさとに注目していただき、
お声がかかりました。

管理栄養士、聴覚士、調理師で行ってきました。


『介護老人保健施設での多職種協働の取り組み 〜おいしい嚥下調整食を目指して〜』
というタイトルでお話ししました。

いつもなら、それぞれの職種がそれぞれの持ち時間で話をするんですが、
今回は、3人でフリートークのように話すという、ニュースタイルで挑みました。


我々が今まで行ってきた、食事改善の話や
施設・施設外での多職種協働の話など
プライベートトークも交えながらの90分間でした。

学生さん達に、楽しんでもらえるよう
失敗したことも盛り込みながら、
お話しました。

実際、まだ働いていない学生さんたちにはピンとこない内容もあったかもしれませんが、
笑いのポイントではしっかりウケたので一安心。
私たち自身も、楽しい90分間でした。

最後は、学生の中根さんと記念撮影。
中根さんは、今回我々を招いてくれた、
レインボープロジェクトの主要メンバーでもあり
とっても優秀な学生さんなんです!

7月22日に行われる京滋摂食嚥下を考える会の大会では、
京都光華女子大学オープンキャンパスと、同時開催します。

当日は、レインボープロジェクトのメンバーや、
京都光華女子大学の学生さんたちにもお手伝いしていただきます。

皆様、ぜひお越しください。楽しい企画が目白押しです。
詳しくは、京滋摂食嚥下を考える会のホームページまたはFacebookページをご覧ください。

京滋摂食嚥下を考える会