茶山のさとの晩御飯

介護医療院茶山のさとの栄養課での日常を紹介しています。

2014-01-01から1年間の記事一覧

クリニコ調理実習セミナー in 栄養医療専門学校

今年も大和学園栄養医療専門学校の調理室をお借りして、嚥下食の調理実習セミナーを開催しました。 今回は前回よりも大盛況で、参加申し込みの枠もあっという間に埋まり、当初予定していた以上の参加がありました。今回のテーマは『おばんざい』。だし巻き、…

まだまだ残暑厳しいですが…。

日本中が大雨の被害を受けて、京都にも大きな爪痕を残しました。 広島の被害はもっと拡大しそうだし、福知山も大変なことになっています。 そんな中、茶山のさとでは例年通り「冷やし中華」をお出ししました。 暑さで食の進まない利用者さんにひと時の涼をと…

五山の送り火。

毎年の五山の送り火の日には、「西瓜ゼリー」をご用意して利用者のみなさんと夏の終わりを楽しむのですが今夜はあいにくの雨。 療養棟の予定も二転三転して、それに合わせて「西瓜ゼリー」もいつもより早くの提供になりました。 茶山のさとの4階会議室から…

療養棟をブラブラと…。

利用者の皆さんがお昼ご飯を食べておられるところにほぼ毎日伺います。 顔見知りになれた利用者さんからは、お小言やお褒めの言葉をいただきます。 励まされたり、反省して次の調理や献立の参考にさせてもらっています。 新しい利用者さんがおられたのでお声…

今日の調理レク

今日はパンケーキでした。 アイスをのっけて、チョコレートシロップをかけて、フルーツトッピングして。 なかなかのできばえです。 調理師 辻秀治

脳神経リハビリ北大路病院

北大路病院さんは茶山のさとから一番近くにある病院で、退院された患者さんが茶山に入所されることもあります。 以前に、こちらの看護師、言語聴覚士、栄養士の方々が茶山に見学に来られたことがあり、今回は見学返しに行ってきました(笑) こちらの栄養科…

暑い中ありがとうございました。

本日開催しました茶太郎講座も早いもので第3回を数えました。 参加いただいたみなさんも、毎回参加の常連さんに、始めてこられた方やご近所の方まで今日もたくさんの参加をいただきました。 今日の企画は、第二中央病院栄養課の元課長を務めておられた管理栄…

塔南の園へ

皆さん覚えておられるでしょうか?先月、茶山のさとに見学に来られた塔南の園さん。その時、次回は是非こちらから見学に行かせてほしいとお願いしていました。そして早速「見学に来てほしい」との返事をもらい行ってきました。特別養護老人ホーム塔南の園は…

初めまして。

はじめまして栄養士の岡崎です。 床井さんが休まれる間、引き継がせていただきます。 これから約10ヶ月、色々なことを見て、聞いて、勉強して、たーっくさん吸収したいと思います。そして1年後、一回りも二回りも成長できるように頑張ります! どうぞよろ…

しばらく休みます・・・

産休育休のため、来年の4月まで休みます。 その間は、管理栄養士の岡崎さんが活躍しますよ 私は、子育てと0〜94歳の7人家族の栄養管理に励み、来年レベルアップして戻ってこれるようがんばります それでは、みなさんお元気で 管理栄養士 床井多恵

嚥下調整食調理実習開催します!

昨年に引き続き、今年も、栄養医療専門学校と(株)クリニコと共同で嚥下調整食調理実習を開催します。去年の調理実習はこちら↓ 2013-10-20 - 茶山のさとの晩御飯 あなたの笑顔に逢いたくて去年よりもさらにレベルアップした嚥下調整食をご紹介する予定です…

京滋摂食・嚥下を考える会調理実習in乙訓地区

ながーいタイトルですが、茶山のさとが担当する京滋摂食・嚥下を考える会の第2回目の調理実習を乙訓地区で開催しました。(前回とまったく同じ始まり方でスイマセン・・・) そして今回は茶山最強トリオに加え新助っ人も加わって、より強力な布陣で行ってき…

梅雨のうっとおしさを吹っ飛ばして…。

療養棟スタッフのリクエストにお応えして、一日だけの居酒屋を開店しました。 お酒は出せませんが、ノンアルコールビールにとろみをつけて居酒屋っぽくごちそうを並べました。 担当の奥野調理師の一押しメニューの「鮎飯」は好評で、目の前で作る「焼きそば…

退所後もおいしく食べ続けてもらうために…

入所中の利用者さんが、退所後に戻られる老人ホーム(エステートイン洛)のスタッフの方が、見学に来られました。見学者は、施設長、調理師、看護師など多職種です 目的は、より良い食事作りを目指すため勉強したいとのこと。すばらしいですね!!茶山のさと…

徳州会病院からいらっしゃい〜

徳州会病院の管理栄養士と調理師さんが、見学に来られました。 来年、特別養護老人ホームを新規に立ち上げられるとのことです。 また、茶山のさとと同じく、厨房は直営のため、施設内見学だけでなく、厨房の図面や購入した食器リスト、準備のスケジュールな…

水無月

夏越祓と云われるこの日は、厄祓いの願いを込めて外郎生地(ういろうきじ)に小豆をのせたお菓子を食べます。 今年も半分過ぎましたねぇ。 残りの半分も元気に過ごしましょう。 調理師 辻秀治

お別れ・・・

これまで一緒に、おいしくて安全な嚥下食の普及活動をしてきたクリニコの尾形さんが、転勤になられるということで、最後のあいさつに来られました 尾形さんとは、去年開催した栄養医療専門学校での調理実習セミナーを一緒に企画・開催しました。です。参加者…

嚥下食レシピ作成

日本料理アカデミーと京滋摂食・嚥下を考える会による嚥下食のレシピ作成が始まりました。 そして、第一回会合と試作会が神戸国際調理製菓専門学校で行われました。これまでやってきたことの再確認と美味しい嚥下食を広めるためのレシピ作りです。今回は大学…

家庭でできる食中毒予防の学習会をしました!

これから気温・湿度共に高くなって、食中毒が起きやすい時期ですね。 茶山のさとスタッフ向けに、家庭でできる食中毒予防の学習会をしました。「家庭での食中毒は、かぜや寝冷えとかん違いして、重症化することもある」と、辻調理師。・冷蔵庫に入れるのは、…

塔南の園さんいらっしゃい

特別養護老人ホーム塔南の園から看護師、栄養士、調理師の3名が見学に来られました。 なんと、うちのブログを見て興味を持たれて見学の依頼をされたんです(^○^) 当日は行事食の日でバタバタしている中、食事の紹介と施設の見学をしてもらいましたが、満足し…

6月行事食

今月の行事食は空豆、えんどう豆、パプリカ、茄子など旬の野菜をふんだんに使ったメニューでした。 そして、年に一度のお楽しみのメロンを添えて。 おいしいものをいっぱい食べて梅雨を乗り切りましょう。 ・鰆のグリル、空豆ソース ・焼き茄子サラダ、茗荷…

第41回医療研究全国集会in東京

6月14日・15日と第41回医療研究全国集会in東京に、参加して来ました。 初日は岡山大学教授の都留先生が、特別記念講演で来てくださって、解りやいす内容(貧困の差)で、最後まで聞き入ってしまいました。 夕方からは食文化交流会に参加し、江戸前の食…

茶太郎講座開講します!

いつも大好評の茶太郎講座も、3回目を迎えました 今回は、夏バテ防止の食事術を、元京都民医連第二中央病院栄養課課長の日野千恵子管理栄養士を迎えて学習します。 茶山のさとの辻調理師は、夏バテ予防に効く料理を紹介する予定です。 前回参加された方、ご…

美味しいですか〜。

ゼリー食をお出ししている利用者さん。 いつ行ってもどうも食が進まない御様子です。 茶山のさとのゼリー食は、できるだけ味付けを変えているのですが少量で高栄養を目指しているのでどうしても同じ見た目になってしまいます。 介護スタッフに聞くと「お肉が…

”大文字”に掲載されました!

茶山のさとの活動が、京都民医連第二中央病院広報誌の”大文字”に掲載されましたよ〜京都民医連第二中央病院はこちら→京都民医連第二中央病院 記事は、茶山のさとの言語聴覚士が書いてくれました 同じ内容で、看護学生さん向けの雑誌にも掲載されていましたよ…

地域懇談会に行ってきました!

健康友の会の会員さんからの依頼で、地域懇談会で学習会をしました。テーマは『口腔ケア』だったので、唾液の大切さ、食べ物や料理によって咀嚼力を維持向上させること、味つけによって唾液分泌を促すことなどについて説明しました雨の中、20人以上も参加さ…

ちょっとオシャレに…

調理レクでチョコレートフォンデュをしました。 あま〜い香りに包まれて。 皆さんも、あま〜い笑顔です。 調理師 辻秀治

第2回なおいあんの会を開催しました!

第2回目は嚥下機能の学習と嚥下食の食べ比べがテーマでした。 今回も40名以上の参加がありました。医師、看護師、介護士、ST、OT、PT、栄養士、調理師等々。そしてその中には、お弁当業者さんや料理屋の女将さんまで…多彩な顔ぶれでした(*^o^)/\(^-^*) 4…

京滋摂食・嚥下を考える会調理実習in綾部

ながーいタイトルですが、茶山のさとが担当する京滋摂食・嚥下を考える会の第1回目調理実習を綾部で開催しました。言語聴覚士、栄養士、調理師の茶山最強トリオで行ってきました。 参加者は総勢30名余り、栄養士、調理師、医師、看護師、介護士、リハビリス…

「嚥下食学習会。」

京都民医連調理師部会のお招きで第二中央病院の厨房で茶山のさとの嚥下食の紹介をしてまいりました。 民医連の各院所の調理スタッフのほかに先日茶山のさとに先日お問い合わせをいただいた特養のスタッフの方たちも大勢参加されました。 学習会の中身は、茶…