茶山のさとの晩御飯

介護医療院茶山のさとの栄養課での日常を紹介しています。

2011-01-01から1年間の記事一覧

あともう少しです。

茶山で一緒に働く新しいスタッフも全員決まり、目下第二中央で修業中です。 利用者さんもどんどん決定しておりまして、栄養部も準備作業に大わらわです。 今日も厨房の配置換えやら、物品の整理・入力作業に第二中央に残るスタッフへの引継ぎと忙しい一日で…

北3おやつデー。

今日は北3病棟でお茶会でした。 そうです、最後のおやつを作る日です。 なんだか寂しいですけど、何かが変わるってことはこういうことなのですね。

竣工式と内覧会。

茶山のさとのお披露目ですー。 前日から栄養部はバタバタと内覧会の準備で竣工式は見てないのですが、午後からの内覧会には友の会や近所の方、そのほかにもたくさんの方においでいただいて大成功の内に終わりました。 てんてこ舞いのうちに仕事は終わったの…

パソコンでお勉強。

介護システムの操作教育をWeb上で教えてもらいました。インターネットを使い、カメラとマイクで会社の方に教えてもらいました。とてもわかりやすくて、びっくりしました。

さあ、いよいよカウントダウンです。

開所まで一か月を切りました。 栄養課以外の各部門も毎日忙しく動いています。 わが栄養課でも最終調整に入っています。 新しい職員の教育や献立の最終見直し、厨房のセッティングに引っ越しの準備を第二中央病院での日常業務をこなしながら進めています。 …

ちゃんと頑張ってます。

週に一度の街頭宣伝。 本日は原発0(ゼロ)を訴えて昼休みに宣伝行動を行いました。 茶山のさとも民医連、頑張ります。

今日は北3おやつデー。

思いつきで作ってみました。 黄桃ゼリー…黄桃缶の黄桃のみをミキサーにかけてペースト状にしてから残しておいたシロップに砂糖とゼラチンを加えて冷やし固めてみました。 果肉が50パーセントぐらいなので口の中でとろりととろける美味しい一品となりました…

ぐるりと一回り。

栄養事務室にも机やいすが置かれてどんどん開設への準備が進んでいる茶山のさとの今日ですが、10月15日の内覧会のお知らせにご近所を回ってまいりました。 気さくに話を聞いていただいたご近所の皆さんぜひいらしてくださいね。

栄養課、第二回パソコン教室です。

給食管理ソフトの二回目の取り扱い講習を受けました。 今まで作業を進めてきての疑問・質問・愚問にまで親切丁寧に教えていただいて、思わず「おー。」と声を出してしまいました。 おかげさまで嘖々と作業が進み、献立作成作業から発注作業・入所者入力まで…

だんだんと手の込んだものに…。

今日もおやつデーです。 本日のおやつは茶山の栄養士の発案から試作を重ねて完成させた「ミルクもち」です。 米粉を素材に牛乳を使ってきな粉と黒蜜のソースをかけました。 簡単に手作りできてとても美味しい一品となりました。

取扱説明の日。

今日は茶山のさとの厨房機器の取扱説明を業者さんから聞きました。 茶山では安全のためにオール電化ですので、ガスコンロで調理してきた私たちにとってもIHコンロは初体験です。 そのほかにも初めて見る調理機器が一杯あって使い方にメンテナンスを真剣に…

終了ですー。

本日すべての献立入力作業が終わりました。 めでたしめでたし…。 これで開所当日から利用者さんに美味しい食事が提供できます。 後はー、仕入れ先入力とおやつを決めて、名簿の入力、食札の打ち出し、行事食を決めてって…まだやることいっぱいありました。 …

さよなら原発in東京。

民医連職員として東京で行われた「さよなら原発」の集会並びにデモ行進に参加してきました。 しかしさすがに5万人規模大集会。 会場に向かうJRの駅から出ることのできないほどの人人人です。 日本全国から参加された仲間の元気で集会は無事に大成功。 近…

献立作成のその後…。

管理ソフトの扱いは何とか練れてきて一応すべての献立はできたのですが…。 ここからの調整がさあ大変。 カロリーを増やせばタンパク質が一緒に増えるし、気が付くと塩分がオーバーしてるわで慌てて食品を一品減らすとカロリーダウン。 そのうえ調理師の頭で…

厨房の紹介 その2。

食器洗浄機です。 食事の後の汚れた食器はここできれいに洗って殺菌消毒をします。

おやつでーす。

朝からあーでもないこーでもないと悩んだあげくにこんなに素敵なデザートが完成しました。 下のプリンには南瓜をペーストにして混ぜ込みホイップクリームには抹茶が入っています。

第8回京都民医連共同組織まちづくり交流集会。

今日は茶山のさとの作業は一休みして、共同組織の交流集会に参加です。 午前中は来賓に京都市長予定者の中村和雄氏を迎え、日本高齢者運動連絡会顧問の篠崎次男氏の記念講演を聞きました。 楽しみの昼ご飯は美味しそうなお弁当でして、でもどっかで見たこと…

病院給食連絡会に参加。

保健センターで連絡会が開催されたのですが、あいにく栄養士が超多忙なので私がピンチヒッター。 今回は嚥下食の展示と試食がありまして、医療用食品の試食をしてきましたが「ウ〜ン」って感じでやっぱり家で作った手作りの方が美味しいです。 まあカロリー…

やればやるほど…。

管理栄養士って勉強しているのだなーと感心します。 人手のない老健なので献立のパソコン入力を任されているのですが、やればやるほど分からんことだらけで質問するとちゃーんと答えてくれて次の仕事に取り掛かる。 冷や汗をかきながらの慣れないパソコン業…

厨房の紹介 その1。

厨房の出入り口です。 食事前にはこの扉から美味しそうな匂いが漂ってくるはずです。 ご飯の炊ける匂いや魚の焼けるにおい、朝は味噌汁、玉子焼きやカレーの香り。 そして時間になれば二台の配膳車に食事をいっぱいに詰め込んで利用者さんにお届けします。

ピッカピカでーす。

じゃじゃーん。ついに完成しました「茶山のさと」。 私たちの厨房にも真新しい機器が搬入されてそれらしくなってきました。 これから「茶山のさと」の紹介をぼちぼちとしていきますね。

月に一度の職員集会。

毎月一回「茶山のさと」職員予定者の集会が行われます。 全体的な業務の進捗状況の報告を受けてから部門ごとの報告、わが栄養課もなかなか頑張ってます。 本日は皆さんに新しい食器のお披露目をしました。 真新しいピカピカの種類も増えた食器に職員の皆さん…

「介護現場は、なぜ辛いのか」

私が老健に働くことに決まってから読み始めた一冊の本です。 母親の介護を出発点にヘルパー二級を取得された著者が特養ホームでの実地体験を綴られた一冊です。 介護の現場を初体験した素人の目で見て利用者の立場に立って内部の実態を語られていました。 同…

今日も今日とておやつの日。

今日のおやつはひと手間もふた手間もかかっています。 生の(まあ普通そうですが…。)西瓜をジュースにしてゼラチンで固め、皮の部分に見立てた抹茶ゼリーを下に引いて種の代わりにチョコスプレーを混ぜ込んで西瓜ゼリーの出来上がりです。 やっぱり夏は西瓜…

結構大変なものですね。

茶山のさとで勤務する予定の調理師ですが、と言っても少ない人数で仕事をこなさなければならないのでやるべきことは何でもやるべし。 なので、今日は献立作成業務に初挑戦。 普段の包丁の代わりにマウスを握り、まな板の代わりにキーボードの前に座って悪戦…

見聞を広めてまいりました。

今日は同じ民医連のおおみや葵の郷に見学に行ってきました。 ここの老健の厨房は残念ながら委託なのですが、一緒に行った同僚が驚くほどに素晴らしい仕事をされていました。 器具の老朽化に日々悪戦苦闘をされているそうですが学ぶところはたくさんありまし…

ほぼ、出来上がってきました。

茶山のさとの完成が近づき、今日は設備の確認と細かい手直しのために職員予定者で視察に行ってきました。 さっそく厨房を見に行ったのですが、思っていたよりも手狭な感じでこれで調理機器が入ったらちょっと窮屈かなって…私、ダイエットが必要かもしれませ…

時間を計ってみました。

チョコレートババロアをカップに流しいれて冷蔵庫に入れる。 そのあと、ボールで生クリームを泡立てる。 時間にして25分でした。 その後、2時間待ってきれいに冷やし固まったババロアにもう一度立て直したホイップクリームをスプーンで盛り付ける。 所要時間…

BLS研修、再び…。

第二回のBLS研修に行ってきました。 前回の研修の復習くらいと思っていたのですが、研修医や師長も参加されて心臓マッサージの腕の角度や圧迫の深さも確認されて「呼吸の確認ができていない。」「マッサージのリズムが速すぎる。」などの声が飛び実戦さな…

ホイップ、ホイップ、ホイップ。

生クリームを泡立てることをホイップと言います。 今では市販の出来上がったホイップクリームも売られていますが、手作りの方がきめ細かく口どけもよくとてもおいしいです。 そんなひと手間をかけて今回のおやつを作ってみました。